おかやま親子応援メールについてはこちらのページで情報を案内しています。
ウェブサイト移行のお知らせ
「おかやま親子応援プロジェクト」を応援いただいておりますみなさまへ
平素より大変お世話になっております。
先日こちらのページでもご案内をさせていただきましたが、本プロジェクトは2021年度内におきまして、子どもの孤立を防ぐための訪問支援と緊急避難等を支える「KOTOMO基金」へその活動を随時合流しております。
このたびこちらのウェブサイトにつきましても、「KOTOMO基金」へと統合をさせていただくこととなりました。
過去の投稿はPDFファイルとして残し、「KOTOMO基金」のサイト内へ移行致します。https://kotomofund.jp/
これまでみなさまにご寄付等の応援をいただきました活動につきましても、引き続きこちらのページでご紹介等をさせていただくことを予定しています。
改めまして、今後ともおかやま親子応援プロジェクト並びにKOTOMO基金を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【支援者向け】困難な状況にある家庭に気づき、支えるために ~令和3年度岡山市市民協働推進事業・子どもの居場所等支援団体ネットワーク交流会~
困難な状況にある家庭に気づき、支えるために
~令和3年度岡山市市民協働推進事業・子どもの居場所等支援団体ネットワーク交流会~
主催:NPO法人チャリティーサンタ、おかやま親子応援プロジェクト、社会福祉法人岡山市社会福祉協議会、岡山市
現在、コロナ禍でより一層厳しい状況に置かれた子どもたちへの支援活動が広がっています。
今回は、活動の中で見えてくる子どもの置かれた困難な状況への「気づき」を次のアクションにつなげた事例を共有することで、今後の支援活動の在り方について考えていきます。
ぜひお気軽にご参加ください。
(おかやま親子応援プロジェクト内の取り組みの一つである、「おかやま親子応援メール」の一環として実施致します)
◆開催日時◆
令和3年11月12日(金)14:00~16:00(受付開始13:30)
◆対 象◆
①生活困窮家庭の子どもの体験活動を支える仕組みづくりに取り組まれている団体・企業
②子どもの居場所づくりに取り組んでいる方
③ひとり親家庭や子どものいる生活困窮家庭への支援に取り組んでいる方
④新たに支援活動を実施・検討したいと考えている方
⑤支援活動を応援したいと思われている方
⑥子どもの貧困対策に関係する岡山市各課の職員 等
◆内 容◆ ※詳細はチラシ裏面をご覧ください。
**活動報告**
◇体験活動の重要性とコロナ禍での支援の広がり
◇子どもの居場所での『気づき』を新しい活動へ
◇KOTOMO基金の取り組み
**意見交換**
◆会 場◆
岡山市勤労者福祉センター 5階 体育集会室 (北区春日町5-6)
◆定 員◆
100名
・会場参加50名
・オンライン参加50名
◆参 加 費◆
無 料
◆申込締切◆
11月2日(火)
◆申込方法◆
以下のいずれかの方法にてお申込みください。
*申し込みフォーム*
https://bit.ly/2WDUNov
*申込書(チラシ裏面)の送付先*
社会福祉法人 岡山市社会福祉協議会
〒700-8546
岡山市北区鹿田町一丁目1-1
(岡山市保健福祉会館7階)
Tel:(086)222-8619
Fax:(086)222-8621
E-mail:chiiki@okayamashi-shakyo.or.jp
寄付金の使途に関するご報告
2021年6月8日
クラウドファンディングを通じ応援いただきましたみなさまへ
おかやま親子応援プロジェクト 呼びかけ人
寄付金の使途に関するご報告
平素より おかやま親子応援プロジェクトへのご理解とご支援を賜り誠にありがとうございます。
422人のみなさまから3,752,000円のご支援をいただきスタートした本プロジェクトは、2020年度、コロナ禍で困難を抱える多数の親子を支えるための17のプロジェクトに活動資金の配分を行い、支援を届けることができました。(詳細は以下の報告をご参照ください)
2021年5月31日:皆様への御礼と活動のご報告
また昨年度はみなさまからのご寄付のほか、地域再生大賞受賞の際の賞金、民間助成財団からの助成金等により、当初予定していたよりも多くの資金的な支援を受けることができ、結果ご寄付のうち211,832円を今年度に繰り越すことができました。
2021年4月19日:2020年度決算のご報告
こちらの資金の使途につきまして、去る2021年6月2日に呼びかけ人一同により今後の取り扱いについて協議を行いました。
その結果、子どもの孤立を防ぐための訪問支援と緊急避難等を支える「KOTOMO基金」へ寄付をすることを決定致しました。
本基金へ資金を引き継いだ上で、コロナ禍での親子支援へ活用を行って参ります。
KOTOMO基金は、呼びかけ人の一員である石原達也が代表理事を務める特定非営利活動法人岡山NPOセンターが事務局を担っております。
しかしながら事務局に使途を一任するわけではなく、呼びかけ人一同いただいたお金への責任をもって使途を見守りますと同時に、みなさまへ取組についてご報告をさせていただくことをお約束致します。
みなさまにはぜひ今後もKOTOMO基金の活動を見守りいただきたく、そして、もしよろしければ引き続き応援をいただけますと幸いです。
https://kotomofund.jp/
またおかやま親子応援プロジェクトは、2021年度中は「おかやま親子応援メール」の活動を残し、以降全ての活動をKOTOMO基金へ随時合流して参ります。
より支援の手が届きにくい方へ支援を届けていけるよう今後も各団体の力を合わせて活動を行って参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
<本件に関するお問合せ>
〒7000822 岡山県岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル3階
特定非営利活動法人岡山NPOセンター KOTOMO基金担当 https://kotomofund.jp/
TEL:086-224-0995・FAX:086-224-0997
メール:okayama.oyako@gmail.com
業務時間:9:00~17:00(祝日を除く月曜日~金曜日)
皆様への御礼と活動のご報告
おかやま親子応援プロジェクト参加組織一同より、寄付者のみなさまへ御礼のメッセージと寄付の配分を受けて実施した活動のご報告を申し上げます。
(順不同・敬称略)
● cococara okayama
活動報告書_1cococara okayama
ご寄付を頂きありがとうございました。コロナ渦の中でも安心してイベントを開催することができました。 これからも岡山で、お互いが助け合えるつながりを作っていかれるように活動をしていきます。
● CAPおかやま
活動報告書_2CAPおかやま
たくさんの皆さんの温かいお心を頂戴して、場の安心を守る衛生用品を購入したり、専門家をお呼びして、安心感をお届けしたりすることができました。ありがとうございました。まだまだ、厳しい日々が続きます。身を守りながら、子育て中の方への暖かなまなざしやお心遣いをいただけましたら、幸いです。これからも、共に、子どもを!子どもを育んでいる家族を!暖かく支えていきましょう!お支えをいただき、本当にありがとうございました。
● おかやまメディアサポート
活動報告書_3おかやまメディアサポート
OMSはこれからも地域の方の為に、様々な関係企業や、NPO団体と連携して、情報ネットワークの構築や、発信のサポートができたらと思います。今回このような機会を頂き、今回の活動がきっかけで、このプロジェクト以外の部分でも各団体と連携ができるようになりました。各団体の持っている強みをお届けする役目として、今後も尽力していきます。
● 岡山移住交流の会カモミール
活動報告書_4岡山移住交流の会カモミール
支援金のお陰で遊び道具や消毒液等の衛生用品を揃えることができ、安心して活動に取り組むことができました。
市民団体であり、活動においてボランティアでの活動がメインとなり資金の調達も難しく、継続が課題となっています。このような支援金はとてもありがたく、今年度も皆様の声に傾け、必要となる活動を続けて行きたいと思います。ありがとうございました。
● 子育て広場まんなか
活動報告書_5子育て広場まんなか
この度は寄付を頂きありがとうございました。コロナ禍において誰もが大変な中、ご支援いただいた事本当に感謝しています。これからも、出張子育て広場として発展させ、多くの子どもたちに安心した子育て支援を続けていきます。
● NPO法人あかね
活動報告書_6NPO法人あかね
寄付者の皆様、この度は当団体の活動に支援金を頂き、誠にありがとうございました。
皆様からの支援金のおかげで、不登校や発達障害などの習熟度や特性にでこぼこがある子たちや、生活困窮世帯の子たちへレンタルを行い、家庭学習のための教材としてやコロナ禍でのオンライン学習支援のためのインフラとして機能しております。中には家族以外との関係がほとんどない引きこもりがちなこどもも数多くおります。そんな家庭にとっては今回レンタルすることができたタブレットが唯一社会と繋がるツールとなっているケースもあります。このタブレットを通じてこどもたちの思いや希望をつなげていきたいと考えております。
● NPO法人みんなの劇場・おかやま
活動報告書_7NPO法人みんなの劇場・おかやま
ご寄付を使わせていただいて、オンラインの子育て広場という新しい挑戦の機会をいただきました。
コロナ禍で子育てに行き詰っている保護者を支援し、それを通して、子どもたちのストレスも軽減でき、困難な状況を乗り切ることができるよう活動を続けてまいります。どうも、ありがとうございました。
● NPO法人志塾フリースクール岡山
活動報告書_8NPO法人志塾フリースクール岡山
今回は寄付をありがとうございました。
不登校状態の児童・生徒のアウトリーチ(訪問支援)については、理解等がまだまだで、寄付・助成金等が
つきづらい感があります。(スタッフの人件費・経費などなど)。
そんな中でも、今回は交通費に寄付金を利用させていただき、本当に助かりました。
志塾フリースクール岡山訪問支援スタッフ・支援対象者家族から、感謝の気持ちを伝えたいと感じます。
改めまして、今回は貴重な寄付をありがとうございました。大変、感謝です。
● NPO法人東備子どもNPOセンター
活動報告書_9NPO法人東備子どもNPOセンター
皆さんの寄付により、相談対応から直接の支援まで行うことができる支え合いのシステムを拡充できました。また、子育て家庭が利用しやすいよう、利用料金の一部補助もできました。
相談したり、いざとういう時に頼ったりできる人が地域にできるということは、毎日の大きな安心感に繋がっています。ご協力、本当にありがとうございました!
● 一般社団法人医と食でつながる瀬戸大橋LINE laboratory
活動報告書_10一般社団法人医と食でつながる瀬戸大橋LINElaboratory
コロナ対策用の洗剤など、繊細な妊婦さんや、親子さん、マスクのできない子供さんにとてもありがたがられております。
コロナ渦中で妊婦さんや新生児を抱えたお母さんのためのケアは、不安は免疫力も下げるので必要性があります。また、賃金減少が原因で、ご家庭の不安が増大していることで、少しでも安心していただくことができました。
心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
● 一般社団法人北長瀬エリアマネジメント
活動報告書_11一般社団法人北長瀬エリアマネジメント
この度は、貴重な寄付を当法人にも使わさせていただきありがとうございました。
まだまだ、課題は多くありますが、取り組んでいる活動を継続して運営をしていきたいと思います。
● サンサポートオカヤマ
活動報告書_12サンサポートオカヤマ
妊娠中、不安定になる時期もあるお母さんの心にも寄り添う支援となりました。たくさんの方より応援・ご支援頂き本当にありがとうございました。
● NPO法人チャリティーサンタ
活動報告書_13NPO法人チャリティーサンタ
新型コロナの影響を受けるなか、集まることが困難となり、オンラインを通じての活動も増える一年となりました。
家庭も勿論ですが、家庭を支援する団体にとっても活動の変更やお金や準備に時間がかかる一年となりました。
そんな中、企業から当団体にたまたま良質なヘッドホンの提供の声をいただきました。私たちだけではそのヘッドホンやイヤホンを活かすことは十分にできなかったかもしれませんが、今回のおかやま親子応援プロジェクトに関わるみなさまをはじめ、家庭支援に関わる団体のみなさまにお届けすることで、家庭への活動の充実化などをすることができました。
みなさまにいただいた寄付金を得て、良質なヘッドホンなどを得ることができ、また活動に参加する家庭のサポートを行うことができました。
心より感謝申し上げます。
● NPO法人だっぴ
活動報告書_14NPO法人だっぴ
この度は、おかやま親子応援プロジェクトにご寄付いただきまして、誠にありがとうございました。子どもたちの豊かな育ちが、親への良い影響を与えるということで、今回のチャレンジを通してよく分かりました。社会全体で子どもや家庭を支えていくことの重要性と、それを肌感覚をもって理解することの大切さ。今後の挑戦に活かしていきたいと思っておりますので、引き続き何卒よろしくお願いいたします。
● NPO法人岡山NPOセンター
活動報告書_15NPO法人岡山NPOセンター
本当に大勢の方からご支援をいただき、まことにありがとうございました。子どもたちの育ちを止めないために自分たちができることを、手探りしながらひとつずつ取り組んできた一年となりました。感染防止のために、なかなか体験活動を提供できないというもどかしさを抱えつつ、「なんとか安全に開催し、安心して参加してもらえるような状況をつくりたい」という思いから、今回の勉強会を企画しました。
みなさまからご支援をいただいたおかげで、講師をお招きすることができ、また、動画(クリアな映像と音声)にて記録を残すことができました。その場限りでなく、後々までご活用いただける勉強会が開催できたのは、みなさまのご支援と応援があったからです。
コロナウイルスは依然として猛威をふるっていますが、引き続きみなさまと共に、子どもたちの育ちを支えていくべく、頑張ってまいりたいと思います。
心からの応援、本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
● NPO法人岡山市子どもセンター
活動報告書_16_NPO法人岡山市子どもセンター
みなさまのご支援のおかげでひとり親世帯の親子に舞台芸術鑑賞に触れる機会を届けることができました。感謝申し上げます。引き続き、多くの方々と繋がりながら子どもが豊かに育つ環境づくりに邁進していきます。今後ともよろしくお願いいたします。
● 公益財団法人YMCAせとうち
活動報告書_17公益財団法人YMCAせとうち
コロナの中だからこそ、やるべき課題がたくさんあると認識できた機会でした。これからもこどもとその家族の育ちを止めないために、さまざまな支援活動を継続していきます。何卒ご支援のほど、よろしくおねがいします。
● おかやま親子応援プロジェクト
活動報告書_18おかやま親子応援プロジェクト
改めまして、このたびは本プロジェクトへのご理解とご支援、また温かい応援をいただき誠にありがとうございました。新型コロナウイルスによる感染症の拡大は残念ながら今日においても続いており、私たちの取り組みも形を変えながら継続していくことを予定しております。活動のご報告についてもより充実させ、みなさまへお伝えできればと思いますので、今後とも引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。