最新の情報を記載しています。過去の情報(バックナンバー)はこちら
2023年3月24日配信
3月も終盤、旅立ちの季節ですね。この春お子様が卒園・卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます!
さて、今回は子ども店長体験イベントや、さえずりカフェの来月の予定、食料品配布、そして大学生向けの奨学金(給付型)情報をお届けします*
<目次>
【1】子ども店長になってみよう!<抽選>
【2】ひとり親家庭の交流・相談「さえずりカフェ」4月オープン予定
【3】お米などを配布します【芳泉中学校区の方限定】
【4】まだ間に合う!新大学1年生向け給付型奨学金<選考>〔全国情報〕
【5】2023 年度「がんばれ!日本の大学生」応援給付金<選考>〔全国情報〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】子ども店長になってみよう!<抽選>
(POLA後楽園店)
「POLAももたろうフェスティバル~SDGs PROJECT~」の出展ブースで、子ども店長として活動に参加してくれる方を募集しています!
楽しみながらプチ職業体験をしてみませんか?
●対象 小学生
●日時 4月15日(土)10:00~10:30(9:30集合)
※体験時間は30分間です。
※イベント自体は10:00~16:00開催
●場所 サウスヴィレッジ岡山 芝生広場(南区片岡2468)
●内容
どの出展ブースの子ども店長になるかは、抽選で決定します。
主に売り子さんやワークショップのサポートをしていただきます。
体験中は、保護者の方はサウスヴィレッジ内にて他のブースなどをまわっていただけます。
●費用 無料
●定員 22名(抽選)
●申込み 以下の応募フォームより
https://bit.ly/3ypNXmk
※当選者の方のみ4月3日(月)までにメールでご案内させていただきます。
●申込締切 3月31日(金)
※締切を延ばしました。
●問い合わせ POLA後楽園店
電話 086-272-7838
公式LINE ID : bbw7910s
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】ひとり親家庭の交流・相談「さえずりカフェ」4月オープン予定
(岡山市ひとり親家庭福祉会)
ひとり親家庭の皆さんが困った時に
気軽に相談できる居場所をつくろうと、
昨年8月にスタートした「さえずりカフェ」。
4月からは、毎月4回、日曜日(第5日曜日はお休みです)の開催になります。
困り事の相談だけでなく、
ちょっとの間、スタッフに子どもをみてもらって、
のんびりおしゃべりをすることもできますよ。
ひとりで子育てを経験したスタッフがお待ちしています。
●4月のオープン日時
2日(日)12:00~17:00
9日(日)12:00~17:00
16日(日)12:00~17:00
23日(日)12:00~17:00
※23日は弁護士相談(要予約)もあります。後日ご案内します。
●場所
きらめきプラザ2階「ゆうあいセンター6号室」
(北区南方2-13-1)駐車場あります。
●問い合わせ先 一般社団法人 岡山市ひとり親家庭福祉会
電話 090-4576-0008(留守電になっているのでできればメールでお願いします)
E-mail ok.boshikai@gmail.com
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】お米などを配布します【芳泉中学校区の方限定】
(子ども食堂ひだまり)
地域の方から提供していただいた食料品や日用品をお渡しします。
●日時 4月2日(日)10:00~(先着30組、1家族1セットです。準備したものがなくなり次第終了します)
●場所 岡山市立南公民館 第2講座室(南区芳泉3-2-2)
●駐車場 12台分あります。芳泉高校の臨時駐車場もお借りしていますのでご利用ください。
(臨時駐車場地図 https://bit.ly/3wQT7Gc)
●申し込み 不要
●お渡しするもの お米、お菓子、日用品、その他
※持ち帰り用の袋をお持ちください。
※1家族1セットでお願いします。たくさんの方にお分けしたいと思います。
●主催 子ども食堂ひだまり
(南公民館で原則毎月第1日曜日に活動しています。)
●問い合わせ 岡山市立南公民館
電話(086)263-7919
HP https://www.city.okayama.jp/shisei/0000010988.html
開館時間 9:30~21:00(日曜日は17:00まで)
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】まだ間に合う!新大学1年生向け給付型奨学金<選考>〔全国情報〕
(公益財団法人キーエンス財団)
2023年度の奨学生を募集します。
月額10万円を4年間給付します。返済は不要です。
●対象 経済的な支援を必要とする新大学1年生(4年生大学全学部対象)
※その他の条件については次の募集要項を必ずご確認ください。
https://bit.ly/406eAJc
●給付月額 10万円(年額120万円)
●給付対象期間 2023年4月~2027年3月(最短修業年限)
●募集 600名
●締切 4月7日 10:00
※一次選考は必要事項と小論文の入力があります。余裕をもってご応募ください。
<応募の手引き> https://bit.ly/3FJDPsK
<公式ページ> https://www.keyence-foundation.or.jp/scholarship01/
●問い合わせ 公益財団法人キーエンス財団
上記のホームページよりお問い合わせください。
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】2023 年度「がんばれ!日本の大学生」応援給付金<選考>〔全国情報〕
(公益財団法人キーエンス財団)
現在4年生大学に在籍する、新2年生~4年生を対象に30万円の応援給付金を支給します。
●対象 新大学2~4年生対象(4年生大学全学部対象)
※応募の際に経済面の登録は不要で、家計基準はありません。
※その他の条件については次の募集要項を必ずご確認ください。
https://bit.ly/3JVaeyX
●給付金額 一人当たり30万円(返済不要)
●募集 4,000名
●締切 4月21日 10:00
<公式ページ> https://www.keyence-foundation.or.jp/scholarship02/
●問い合わせ 公益財団法人キーエンス財団
上記のホームページよりお問い合わせください。
.
●掲載内容の中止や延期について●
天候や災害、その他事情により中止や延期、
●メールアドレスの変更について●
「おかやま親子応援メール」を受け取るメールアドレスを変更したい場合は、
変更前のアドレス・変更後のアドレスを添えて
事務局「okayama.oyako@charity-santa.com」までご連絡ください。