追加募集等のお知らせ

▼先週掲載した、公民館での習い事支援の情報▼

現在まだまだ募集中です!
お申込みをお待ちしています*
申込締切: 5月6日(火・祝)23:59

ーーーーーーーーーーー
「やってみたい」を応援します!~地域の中で継続的な体験活動をはじめよう!~
(子どもの体験奨学金ハロカル岡山)

募集要項:https://bit.ly/3RXvreK

和太鼓、マジック、箏(こと)、ビーズ・アクセサリー教室、書道、空手・・・etc、身近な地域での継続的な体験・習い事に通うための奨学金を給付します。
公民館での体験の特徴として「子どもたちだけ」で参加のものもあれば「大人と一緒に体験を重ねるもの」もあります。
地域の大人たちと体験を重ねる中で、「第二の実家みたいです」というご家庭もいらっしゃいます。

おかやま親子応援メールでの皆様のアンケート回答をもとにスタートし、今年で4年目の実施となります。
今年度は18館で受講できます。ぜひご覧くださいね。

●支給額 月1,000円(今年度は5月〜3月が対象。上限11,000円。)
※受講料や習い事に通うために必要な用品の購入にも利用できます。
※領収書により、事後払いとなります。

●対象者 次のいずれかの世帯の未就学児~高校生年齢の子ども
・生活保護受給世帯
・児童扶養手当受給世帯
・就学援助受給世帯
・または同程度の経済状況である世帯
※対象や利用に関する詳細は、申し込み前に募集要項を必ずご覧ください。

<募集要項>
※本事業は、今年度試験的実施となります。対象者を含む制度内容は次年度変更になる可能性があります。

●利用可能期間 2025年5月23日~2026年3月31日

●対象講座
・足守公民館(北区足守718)
・御津公民館(北区御津宇垣1629)
・一宮公民館(北区一宮638-1)
・大元公民館(北区大元上町10-31)
・高島公民館(中区国府市場99-5)
・建部町公民館(北区建部町福渡496-1)
・津高公民館(北区栢谷1677)
・御南西公民館(北区田中157-110)
・操山公民館(中区国富三丁目9-12)
・東公民館(中区高屋344-1)
・東山公民館(中区平井四丁目13-33)
・操南公民館(中区藤崎201-4)
・旭東公民館(東区西大寺松崎310-1)
・西大寺公民館(東区向州1-1)
・山南公民館(東区邑久郷688)
・妹尾公民館(南区箕島1025-1)
・灘崎公民館(南区片岡159-1)
・南公民館(南区芳泉三丁目2-2)

●対象講座(参加可能な講座)
和太鼓、絵画教室、ビーズ・アクセサリー教室、硬筆・書道、空手・・・etc、様々な講座があります。
次のURLに掲載されている講座から、受講したい講座を申し込みフォームに記載してください。
講座一覧(ハロカル参画パートナーリスト)(全17ページ):https://bit.ly/3EEAhul

※掲載されている講座は、現時点で参加可能な予定の講座です。変更になる可能性もありますので、ご了承ください。

●申し込み 以下のフォームより
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/hello_culture/
※5月22日(木)に、結果通知を申込者全員にメールにてお送りいたします。

●締め切り 5月6日(火・祝)23:59
●問い合わせ
NPO法人チャリティーサンタ(ハロカル岡山運営事務局構成団体)
E-mail:hc_okayama@cfc.or.jp

●主催 ハロカル岡山運営事務局(以下、2団体の共同運営)
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(東京都墨田区)
NPO法人チャリティーサンタ(岡山県岡山市)