ジメジメして過ごしにくい季節ですが、吉備津神社などではアジサイが色づきを増し始めています。道端でも見かけることがあるかもしれません。
今しか見れない景色を少しでも楽しめたらいいですね*
さて、今回は高校生対象の返済不要の奨学金や、保育施設や幼稚園に通っていない子どもを対象とした「こども誰でも通園制度」の開始、7月生まれのお母さんの誕生日お祝い、バス無料デーの情報をお届けします。
<目次>
【1】岡山市高校生等給付型奨学金
【2】「こども誰でも通園制度」の利用児童を募集しています!
【3】7月生まれのお母さんへのフェイシャルエステ体験プレゼント企画!<抽選>
【4】宇野バス独自の運賃無料デー*夏期
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】岡山市高校生等給付型奨学金
(こども福祉課)
岡山市では、高校生の方が経済的な理由で修学をあきらめることがないよう、
成績審査や定員がなく、要件に該当する人全員に支給され、 返済不要の奨学金を給付しています。
給付型奨学金の申請受付が7月1日からはじまります。
学校で手続きをする岡山県の「高校生等教育給付金」とは別の制度で、
両方を申請することができます。
●対象 次のすべての要件を満たす人
①高等学校等に在学している人
②令和7年7月1日現在、保護者が岡山市に居住
③保護者の令和7年度市民税所得割が非課税の世帯
または、家計急変し保護者(父・母両方)の今年の収入が市民税所得割額0円相当になると見込まれる世帯の人
※ただし、生活保護世帯、児童養護施設等に入所している高校生、特別支援学校在学の高校生については、他の公的制度から支援があるので対象外となります。
★昨年度まではきょうだいの課税状況も審査対象でしたが、今年度から保護者(父・母両方)の課税状況で審査されるようになりました。
●募集期間 令和7年7月1日(火)~9月30日(火)
※家計急変の申請の場合は令和8年1月30日(金)
●金額 年額60,000円(通信制高校は37,000円)
★今年度から申請月の翌月中に決定通知が届き、その翌月に振り込まれます。
早めの申請をお勧めします。
●提出書類、資格要件など詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000021677.html
●申請書の提出先
岡山市給付型奨学金事務センター(令和7年7月1日に開設します。)まで、郵送またはご持参ください。
問い合わせも事務センターまで。
住所:〒700-0024 岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル9F
※イオンモール岡山北側、三井ガーデンホテル東隣です。
電話:050-3665-7989
Email:info@okayama-shougakukin.com
受付時間:平日9:15~18:00
〇電子申請もできます。
在学証明書、住民票、課税証明書など必要書類を手元に準備し、写真データを添付できる状態で、次のフォームから申請してください。
https://select-type.com/s/?s=DwxfCoeD7J0
※現在は申請可能期間ではないため正しいページが表示されません。
7月1日に電子申請フォームのページに切り替わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】「こども誰でも通園制度」の利用児童を募集しています!
(岡山市就園管理課)
「こども誰でも通園制度」は、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を目的とした事業です。
7月から順次実施施設を拡大し、市内12施設で利用できるようになります。
●対象児
0歳6か月~満3歳未満で岡山市に住民登録があるこども
※対象年齢は施設により異なります。
※認可保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設に通っているこどもは対象外
●利用可能時間 1人あたり月10時間を上限
●利用対象施設 市内12施設
※認定書が届くまでは利用希望施設への予約はできません。
●利用料 1時間あたり300円~500円
(別途、給食代等実費負担がかかる場合あり)
※施設により異なります。
●利用までの流れなど詳細は岡山市公式ホームページをご参照ください。
「こども誰でも通園制度」の情報はこちら ↓
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000067454.html
●問い合わせ
岡山市 岡山っ子育成局 保育・幼児教育部 就園管理課
電話 086-803-1431
岡山市公式ホームページ
(就園管理課ページ:保育・幼児教育施設等の利用に関する各種情報はこちらから)
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000012419.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】7月生まれのお母さんへのフェイシャルエステ体験プレゼント企画!<抽選>
(POLA*キッズアカデミー&チャリティーサンタ)
毎日頑張るお母さんにフェイシャルエステをプレゼント!
子ども達も一緒にプチ職場体験でお母さんにマッサージしてみることができます!
●対象 ひとり親家庭や生活にご不安を抱えられているご家庭
●定員 7月生まれのお母さんがいる10家庭程度(抽選)
※フェイシャルエステを受けている間、待機時間があるため、参加できるお子さんは小学生以上とさせていただいております。
※託児は設けていませんが、フェイシャルエステを受けられている様子を見たりしながら待つことは可能です。
●場所 POLA後楽園店(中区浜3丁目2−18 ソレイユルバン浜102)
●申し込み 次の応募フォームより
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/polakids/
●締め切り 6月25日(水)
※今後も誕生月ごとに同様のご案内をお送りします。
●問い合わせ NPO法人チャリティーサンタ
メール rudolph@corp.charity-santa.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】宇野バス独自の運賃無料デー*夏期
(宇野自動車株式会社)
宇野バスでは、毎月独自の運賃無料デーを実施しています。
全路線、1日何回乗っても無料です。
子どもたちの大好きなバスに乗って家族でおでかけしませんか?
少し早いですが、夏の思い出づくりの計画に活用してくださいね。
チラシ:https://bit.ly/4l7nIqY
●実施日
7月20日(日)、8月17日(日)、9月21日(日)
●対象バス 宇野バスの全路線
※時刻表・路線はこちら: https://www.unobus.co.jp/jikoku
●対象 どなたでも
●利用方法 整理券をとらずに乗車してください。
●問い合わせ 宇野自動車株式会社
電話 086-225-3311
.
.
*イベント情報や子育てお役立ち情報*
「こそだてぽけっと」はこちら
https://www.city.okayama.jp/kosodate/index.html
.
.
天候や災害、その他事情により中止や延期、あるいは内容が変更に
「おかやま親子応援メール」
変更前のアドレス・変更後のアドレスを添えて
事務局「okayama.oyako@corp.charity-