おかやま親子応援メール最新_2

最新の情報を記載しています。過去の情報(バックナンバー)はこちら
.
.
2025年9月12日配信
.
.

9月も蒸し暑い日が続いています。
少し涼しくなったな~と油断せず、熱中症に気を付けて過ごしましょうね!
さて今回は、高校生給付型奨学金(再掲)や、公認心理師の相談会、お弁当プレゼントの情報をお届けします。さらに、プロレス観戦の招待情報(申込先着順)もありますよ!

 

<目次>
【1】募集締め切り間近です!岡山市高校生給付型奨学金
【2】「プロレスリング紫焔 おかやま未来ホール大会」先着50名様ご招待!
【3】公認心理師による個別相談会のご案内
【4】10月・クックチャムからのお弁当プレゼント<抽選>
【5】ボクデンをはじめとした飲食店からのお弁当プレゼント<抽選>

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】募集締め切り間近です!岡山市高校生給付型奨学金
(こども福祉課)

岡山市では、高校生が経済的な理由で修学をあきらめることがないよう、
成績審査や定員がなく、要件に該当する人全員に支給され、 返済不要の奨学金を給付しています。
学校で手続きをする岡山県の「高校生等教育給付金」とは別の制度で、両方を申請することができます。
この給付型奨学金の募集期限が9月30日です。
該当する方は、急いでお手続きください。

●対象 次のすべての要件を満たす人
①高等学校等に在学している人(※通信制高校も対象です)
②保護者等が、令和7年7月1日現在、岡山市に居住
③保護者等の令和7年度市民税所得割額が0円の世帯
※今年度から世帯員全員ではなく保護者等全員の所得が審査対象となります。
※生活保護世帯の高校生、児童養護施設等に入所している高校生、特別支援学校在学の高校生については、他の公的制度から支援があるので、この奨学金の対象となりません。
※家計急変し、保護者等の今年の収入が市民税所得割額0円相当になると見込まれる世帯の人も家計急変で申請できます。

●募集期限 9月30日(火)
※家計急変の申請の場合は、令和8年1月30日(金)
★9月の〆切に間に合わなかった方のため、11月から二次募集を予定しています(市民のひろば11月号掲載予定)が、二次募集での給付は令和8年1月~3月と遅くなります。
できるだけ9月末までに申請をしてください。

●金額 年額60,000円(通信制高校は37,000円)

●提出書類、資格要件など詳細はこちらをご覧ください。
https://www.city.okayama.jp/kurashi/0000021677.html
※申請書・募集要項は区役所・福祉事務所・公民館の情報コーナーにも置いています。
※電子申請ができます。在学証明書、住民票、課税証明書などを手元に準備し、写真データを添付できる状態で、次のフォームから申請してください。
https://select-type.com/s/?s=DwxfCoeD7J0

●申請書類を提出する場合は、給付型奨学金事務センターまで郵送またはご持参ください。
・住所 〒700-0024 岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル9F
※イオンモール岡山北側、三井ガーデンホテル東隣です。
・電話 050-3665-7989
・Email info@okayama-shougakukin.com
・受付時間 9:15~18:00(※土日祝は除く)

●問い合わせも事務センターまで。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】「プロレスリング紫焔 おかやま未来ホール大会」先着50名様ご招待!
(岡山市オレンジリボンキャンペーン実行委員会)

イオンモール岡山で開催するプロレスリングに、先着50名様を招待します!
アカペラヴォーカルグループ「clearance」のパフォーマンスもありますよ*
チラシはこちら

●対象 親子応援メール登録者及びご家族様
●日時 9月20日(土)開場12:20/開始13:00
●場所 イオンモール岡山5階 おかやま未来ホール(北区下石井1-2-1)
※JR岡山駅より徒歩約5分

●詳細 https://shi-en.com/schedule/2025920-2/
●お申し込みはコチラ info@shi-en.com
メールの題名に「プロレスリング紫焔 岡山大会観戦希望」と書いて、本文に「お名前・電話番号・観戦希望人数」を明記の上、お申し込みください。

※先着50名様招待ですが、自由席になります。
※未就学児等の座席が不必要(保護者の膝上)の際はお子様のお申し込みは不要です。
座席に座る場合はお申し込みが必要となります。
※ご招待確定の方には、【ご招待確定メール】をお送りしますので、必ずご確認ください。
※メールの受信設定(迷惑メールフィルター等)にご注意ください。

●問い合わせ プロレスリング紫焔
メール info@shi-en.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】公認心理師による個別相談会のご案内
(岡山市ひとり親家庭福祉会)

お子さんのこと、人間関係のこと、自身のメンタルヘルスについてなど
日々の気になることを、ひとりで抱え込まないで誰かに話してみませんか。

相談会では、心理職唯一の国家資格「公認心理師」があなたの抱えている悩みや不安を一対一でお聞きし、専門的な観点からアドバイスさせていただきます。
(相談がご不安な方はひとり親家庭の経験のあるスタッフが同席します。)

[相談内容例]
・誰にも話せない孤独感や不安を抱えている
・子育てについて相談したい(子どもの発達、反抗期、進路など)
・日々のストレスで気持ちが疲れている
・将来に対する漠然とした不安がある
・自分の気持ちを整理したい など

●日時 9月21日(日)13:00〜15:00
●場所 きらめきプラザゆうあいセンター2階(岡山市北区南方2丁目13-1)
当事務所(6号室)へお越しください。相談会場は当日ご案内いたします。
※無料駐車場があります。

●対象 ひとり親家庭の親・離婚を考えている方
●定員・相談時間 各回2名、お一人様40分間
●相談料 無料
●託児 無料(要予約)3歳までのお子様をお預かりします。

●公認心理師紹介
学校現場や大学での講師経験をお持ちの経験豊富な女性公認心理師が相談に応じます。
穏やかで明るいお人柄で、ガーデニングや山登りなど多彩な趣味をお持ちの素敵な先生です。
専門的な知識はもちろんのこと、あなたに寄り添ってお話しをお聞きしますので、安心してどうぞお越し下さい。

●申込み方法 以下のフォームから
https://forms.gle/GGWJMvsG5p37hvqKA

●申込締切 9月17日(水)
※先着順ですが、定員を超えた場合は初めての方を優先します。
※お申込みの結果は、9月18日(木)にメールでお知らせします。

●問い合わせ 一般社団法人 岡山市ひとり親家庭福祉会
電話 086-230-3803(火・木曜日は10時~15時 日曜日は11時~16時)
※上記以外は留守番電話なので次のメールでご連絡ください。
メール ok.boshikai@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】10月・クックチャムからのお弁当プレゼント<抽選>
(クックチャム岡山目黒店&チャリティーサンタ)

生活にご不安を抱えられているご家庭にお弁当をプレゼントします。

●内容 1家庭につきお弁当2つ
●配布日時 10月25日(土)16:00〜18:00の間で受け取り

●配布場所
おかずのお店クックチャム 岡山目黒店(東区目黒町14-15)
※他の店舗では受け取れないので、お気をつけください。
●定員 3家庭(抽選)
●対象 おかやま親子応援メールご登録のご家庭
※今年度まだ当選されたことがない方を優先させていただきます。
●詳細・申し込みフォーム
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/cookchum/

●締め切り 9月15日(月・祝)
※抽選結果は【当選家庭】と、【落選でも通知を希望する家庭】に9月19日(金)までにお伝えします。
●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メール rudolph@corp.charity-santa.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】ボクデンをはじめとした飲食店からのお弁当プレゼント<抽選> 
(株式会社ボクデン&チャリティーサンタ)

市内中心部のお店が協働して、物価高でお困りのご家庭へ特製お弁当をプレゼントする企画です*

●内容 1家庭につきお弁当2つ
●配布店舗・日時
(1)ボクデン本店または景虎のお弁当(北区田町1-3-35 ボクデン本店ビル1F)
提供日:10月14日(火)・21日(火)・28日(火)
(2)ボストンステーキまたはバルサバルサのお弁当(北区本町5-1 本町クロスビル1F)
提供日:10月14日(火)・21日(火)・28日(火)
(3)又兵衛のお弁当(北区幸町1-7 大田ビル1F)
提供日:10月15日(水)・22日(水)・29日(水)
(4)西龍軒または近藤傳八商店のお弁当(北区本町1-15 ケイワイエス岡山駅前ビル)
提供日:10月15日(水)・22日(水)・29日(水)

※いずれも17:00~23:00の間で受け取り
※お弁当はどちらかのお店のものになります。受け取り店舗とお弁当の内容が一致しないこともあります。

●定員 各回2家庭(抽選)
●対象 おかやま親子応援メールご登録のご家庭
※今年度まだ当選されたことがない方を優先させていただきます。
●詳細・申し込みフォーム
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/bokudenbento/

●締め切り 9月15日(月・祝)
※抽選結果(当選の場合、受取店舗と受け取り日を通知)は【当選家庭】と【落選でも結果通知を希望する家庭】に、9月19日(金)までにお伝えします。
●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メール rudolph@corp.charity-santa.com

 

.

.

*イベント情報や子育てお役立ち情報*
「こそだてぽけっと」はこちら
https://www.city.okayama.jp/kosodate/index.html
.
.

 

 —————————–———————————————
おかやま親子応援プロジェクト
http://okayama-oyako.com/
.
●掲載内容の中止や延期について●
天候や災害、その他事情により中止や延期、あるいは内容が変更になる場合があります。主催者等へご確認ください。
.
●メールアドレスの変更について●
「おかやま親子応援メール」を受け取るメールアドレスを変更したい場合は、
変更前のアドレス・変更後のアドレスを添えて
事務局「okayama.oyako@corp.charity-santa.com」までご連絡ください。