おかやま親子応援メール最新_2

最新の情報を記載しています。過去の情報(バックナンバー)はこちら
.
.
2025年6月5日配信
.
.

6月になりましたね。今回も盛りだくさんの情報をお届けします!
夏休みの宿泊体験ツアーや、大人向けのこころのケア講座、美味しいお菓子とお茶を飲みながらの「公認心理師」との座談会、長期休みのための食支援の情報をご案内します。

また、7月生まれのお子さまのお祝い情報もありますよ!

<目次>
【1】大自然の中で田舎暮らし体験、生き×活きキッズツアー!<選考>
【2】こころのcare(ケア)講座を開催します。<要予約>
【3】7月生まれのお子様へのお祝い情報3つ!
【4】ひとり親家庭*公認心理師とのおしゃべり座談会
【5】2025年 子どもの食 応援ボックス(抽選)〔全国情報〕

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】大自然の中で田舎暮らし体験、生き×活きキッズツアー!<選考>
(認定NPO法人チャリティーサンタ)

美作市の棚田が綺麗な集落を舞台に、4泊5日の自然体験保養ツアーを開催します!
昨年もおかやま親子応援メール登録家庭を対象に実施した好評企画です。

●対象
おかやま親子応援メールに登録している家庭の小学校 4~6 年生
※お子様のみの参加になります。
下記に当てはまる家庭を優先して参加者を確定します。
・夏休みの間の食事や預かり先などに不安を抱えているご家庭
・経済的な事情で長期休みの体験に参加することが難しいご家庭

●日時 8月9日(土)9:30 ~8月13日(水)17:00
●場所 美作市上山集落(岡山駅より無料送迎あり)
※宿泊は古民家をお借りしスタッフと共に泊まります。

●内容
自然の中で自由に遊んだり、地域のお祭りへ参加する体験ツアーになります。
子どもたち 1 人 1 人が自分で考えながら行動できる機会を作っていきます。
※滞在先はバリアフリー設備が整っていないため、介助などが必要な方は参加が難しい場合があります。事前にご相談ください。
※滞在先には、動物(ヤギ・鶏など)がいます。 動物アレルギーがある方は、事前にご確認いただいたうえで参加を検討してください。

●参加費 無料
●定員 8名(選考あり)
●申し込み 次のフォームから
https://www.charity-santa.com/project/kids_tour/kids-tour-form/
●締切  6月12日(木)17:00

●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メール tour@corp.charity-santa.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】こころのcare(ケア)講座を開催します。<要予約>
(NPO法人オカヤマビューティサミット)

こころの傷の回復のため、ハラスメントの様々な形態、DV・トラウマなどについて考え学ぶ講座を開催します。
講座では毎回、書き込み式のオリジナルプリントを配布します。
プリントを回収することはありませんので、自分の言葉で自由にお答えください。
講座後、ピア・サポートグループを開催します。

●日時・内容
【第1部】講座 13:00~14:30
6月26日(木)③身体的暴力・性暴力
7月24日(木)④精神的暴力・モラルハラスメント
8月28日(木)⑤トラウマに対応するツール

【第2部】ピア・サポートグループ 15:00~16:00
※安心して自分の考えていることを話せる時間。言いっぱなし、聞きっぱなしのグループです。

【参加について】
・DVの経験やトラウマの有無を問いません。
・自己開示する必要はありません
・途中からの参加・1回のみ・遅刻・早退…OKです。
・参加は女性限定とさせていただいています。

●場所 きらめきプラザ6階 ウィズセンター(北区南方2丁目13-1)
●参加費 無料
●定員 先着10名程度 ※要予約

開催は全12回を予定しています。(1回のみの参加もOK)
詳細はこちら https://okayamabs.org/archives/3036

●申し込み 次のフォームより
https://x.gd/WPUMA
お申し込み後、当団体より申込完了メールをお送りします。
2日以上メールが届かない場合、お手数ですが下記までお問合せ下さい。

●問い合わせ NPO法人オカヤマビューティサミット
電話 086-206-2700
mail okayamabs@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】7月生まれのお子様へのお祝い情報3つ!
(認定NPO法人チャリティーサンタ)

大切な子どもの誕生日をお祝いしたい。
そのお祝いの準備に不安を感じたり、悩まれていませんか?
本やケーキ、お出かけ機会のプレゼントでお祝いのお手伝いをします。
※各企画で対象者および申込フォームが異なりますのでよくご確認ください。

★今回は7月生まれのお子様が対象で、応募締切は【6月10日(火)】です。
※翌月以降も順次募集します。

(1)本のプレゼント!
「年齢やお子様の好きなこと・もの、特性など」を参考にして、絵本または児童書、一般書を1冊プレゼントします。
※たくさんの本の中から心を込めてお選びしますが、ご期待に添えない場合もあるかもしれません。ご了承ください。

・対象 以下のいずれかに該当するご家庭で、7月の誕生日で18歳以下になるお子様
ア)生活保護や児童扶養手当、就学援助などを受給中の家庭
イ)経済的な生活不安を感じられているご家庭
ウ)難病のお子様がいるご家庭
エ)地震などの災害で被災し、生活不安を感じられているご家庭
・詳細&申し込み https://www.charity-santa.com/project/rudolf/birthday_book/
※クローズ募集のため、ご共有はお控えください

(2)ケーキのプレゼント<抽選>
・対象 児童扶養手当、就学援助、生活保護受給のご家庭で、7月の誕生日で18歳以下になるお子様
※上記と同等の経済状況のご家庭(市民税非課税世帯、離婚前の別居状況にあったり、急激な家計変動などの状況にあるが、まだ手当受給が決まっていないご家庭など)のお子様
・定員 30名程度
※ケーキ屋さんからのプレゼントケーキに加え、寄付の状況により定員が追加になる可能性があります。

・詳細&申し込み
≪通常のケーキのお申込み≫(こちらからのお申込みはアレルギー対応を行っておりません)
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/birthdaycake/

≪アレルギー対応ケーキのお申込み≫(宅配のみ)
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/allergycake/
※両方のフォームから重複してお申し込みいただくことはできません
※クローズ募集のため、ご共有はお控えください

(3)渋川動物公園にご招待!<抽選>
・対象 経済的にご不安を抱えられているご家庭の小学生以下のお子様とそのご家族
・定員 10家庭
・詳細&申し込み https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/shibukawa_birthday/

●申し込み締切 6月10日(火)
※(2)と(3)の抽選結果は6月20日(金)までにご連絡します。
(「当選」と「落選でも案内を希望する」家庭にご案内を送ります)

●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メール rudolph@corp.charity-santa.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】ひとり親家庭*公認心理師とのおしゃべり座談会
(岡山市ひとり親家庭福祉会)

お子さんのこと、人間関係のこと、自身のメンタルヘルスについて等
日々の気になることを一人で抱え込まないで誰かに話してみませんか。
公認心理師を囲んでのおしゃべり座談会を開催します。

●日時 6月15日(日)13:00~15:00
●場所 きらめきプラザ2階ゆうあいセンター6号室(北区南方2-13-1)
※無料駐車場があります。

●申し込み 6月11日(水)までに次のフォームから
https://forms.gle/EDRv9t34crQGR3KNA
※当日、キャンセルや体調不良で欠席の場合は、メールにてお知らせください。

●問い合わせ 一般社団法人 岡山市ひとり親家庭福祉会
電話 086-230-3803(火・木曜日は10時~15時 日曜日は11時~16時)
※上記以外は留守番電話なので、次のメールでご連絡ください。
メール ok.boshikai@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】2025年 子どもの食 応援ボックス(抽選)〔全国情報〕
(セーブ・ザ・チルドレン ・ジャパン)

長期休暇中の子どもたちの食を支えるために、経済的にお困りのご家庭を対象に食品などをつめた「食の応援ボックス」を提供します。
夏休み分、冬休み分を6月に同時に申込受付します。

●対象 以下の申込条件をすべて満たす世帯
(1)日本国内に居住している(難民申請中、仮放免など、在留資格の不安定な方も含む)
(2)2025年に住民税所得割非課税世帯またはそれに準ずる
(3)0歳~18歳未満の子どもがいる(2025年4月1日時点で17歳の子どもまで)

●提供内容 食料品・文具・各種情報
※内容は変更となる可能性があります。

●提供世帯数 夏休み(5,000世帯)、冬休み(5,000世帯)
※申込時に夏休み分、冬休み分どちらの発送をご希望か(または両方の発送をご希望か)確認があります。
各回、世帯の人数に関わらず、1世帯あたり1箱をお届けします。
※申込多数の場合抽選となります。

●申込に関する詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000336.000005097.html

●申し込み 下記の応募フォームより申し込み
https://bit.ly/3YXdi4z
※必要書類を写真撮影またはスキャンして添付してください。

●締め切り 6月18日(水)12:00(正午)
●問い合わせ
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「食の応援ボックス」担当
問い合わせフォーム:https://bit.ly/4jGRXEC

.

.

*イベント情報や子育てお役立ち情報*
「こそだてぽけっと」はこちら
https://www.city.okayama.jp/kosodate/index.html
.
.

 

 —————————–———————————————
おかやま親子応援プロジェクト
http://okayama-oyako.com/
.
●掲載内容の中止や延期について●
天候や災害、その他事情により中止や延期、あるいは内容が変更になる場合があります。主催者等へご確認ください。
.
●メールアドレスの変更について●
「おかやま親子応援メール」を受け取るメールアドレスを変更したい場合は、
変更前のアドレス・変更後のアドレスを添えて
事務局「okayama.oyako@corp.charity-santa.com」までご連絡ください。