おかやま親子応援メール最新_2

最新の情報を記載しています。過去の情報(バックナンバー)はこちら
.
.
2025年7月3日配信
.
.

7月になりましたね。今回も盛りだくさんの情報をお届けします!
夏休みの思い出づくりに、好きな映画が見れるデジタルギフトプレゼントや、
料理教室、就職応援の無料講座や、幸せ子育て勉強会について案内します。
また、8月生まれのお子さまのお祝い情報もありますよ!

 

<目次>
【1】【夏休みの思い出支援】映画鑑賞デジタルギフトプレゼント<抽選>
【2】子どもランチ教室 参加者募集<先着>
【3】おかやま就職応援ステップアップ講座開催
【4】さえずりカフェ勉強会*子育て先輩ママの公認心理師に学ぶ子育てに活かせる「幸せ子育て」勉強会
【5】8月生まれのお子様へのお祝い情報3つ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】【夏休みの思い出支援】映画鑑賞デジタルギフトプレゼント【この案内を直接受け取った方限定】<抽選>
(認定NPO法人チャリティーサンタ)

夏休み期間での《映画鑑賞体験の支援企画》のご案内です。
応募した方の中から【抽選】で、映画を観られるデジタルギフトをプレゼントします。
※クローズ募集のため、共有はお控えください

必ず応募詳細(対象やプレゼント内容など)をご確認の上、お申込みください。
9/14(火)までに鑑賞後アンケートへの回答をお願いいたします。(鑑賞後アンケートは当選者に後日お送りします。)

●募集対象[(1)、(2)の両方を満たす家庭]
(1)「生活保護」「児童扶養手当(児童手当ではありません)」「就学援助」を受給している家庭、もしくはそれらと同等の経済状況にある家庭のお子様と保護者様(親族・親戚の方は対象外です。)
※プレシングル(離婚前の別居中状態)など、上記の公的支援受給と同等の経済状況にある方は「同等の経済状況」をチェックすると記入欄が表示されますので、具体的な状況をご記入ください。
(2)対象となる子ども:2026年3月31日時点で、18歳以下となるお子様

●プレゼント内容
鑑賞する映画館・作品を事前に調べた上で、下記①、②、③の中から1つをお選びください。
当選者には、メールにて当選人数分のギフトコードをお送りします。

①シネマギフト
全国のイオンシネマで利用可能(イオン系列施設内の映画館であっても、イオンシネマではない場合があります)
大人 :シネマチケット 1枚分+ドリンクS 1個(/人)
子ども:シネマチケット 1枚分+ドリンクS 1個+ポップコーンS 1個(/人)
※イオンシネマ劇場案内:https://www.aeoncinema.com/theater/
※シネマギフトの使い方はこちら:https://www.aeoncinema.com/act/
※イオンエンターテイメント株式会社様のご協賛により、ドリンクとポップコーン付

②映画ギフト
全国のムビチケ対応映画館で利用可能
大人 :映画ギフト2,000円分(/人)
子ども:映画ギフト1,000円分(/人)
※ムビチケ対応映画館はこちら
※販売中のムビチケ一覧はこちら:https://mvtk.jp/
※映画GIFT利用マニュアル:https://www.charity-santa.com/project/rudolf/sharecinema_form/movie_gift_manual/

③指定作品ムビチケ
《仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー》のみ鑑賞可能
※ご希望の映画館で上映があるか事前にご確認ください
大人 :大人用ムビチケ鑑賞券 1枚(/人)
子ども:小人用ムビチケ鑑賞券 1枚(/人)
※東映株式会社様のご協賛により、作品のデジタル特典プレゼント付(当選者へメールにて送付予定)
ムビチケ利用方法はこちら

●当選者数 全国で合計4,000人
●申込方法 次のフォームから
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/sharecinema_form/

●応募締切:7月7日(月)
抽選結果連絡:7月16日(水)(当落どちらもご連絡します。)
※当選された方は必ず鑑賞後アンケートの回答をお願いします。
※17日になっても抽選結果が届かない場合はお問い合わせください。

●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メールアドレス rudolph@corp.charity-santa.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2】子どもランチ教室 参加者募集<先着>
(妹尾公民館)

子ども自身が料理を作って食べる体験ができます。
食材の一部は地域住民からの寄付です。
今回はカレーを作ります。
※アレルギーには対応できません。ご了承ください。

●対象 小学1年~6年生
※ただし、小学1年~3年生は保護者同伴
●日時 7月26日(土)10:00~12:00
●場所 妹尾公民館料理講座室(南区箕島1025-1)

●費用 ひとり450円(保護者が参加する場合は保護者分450円プラス)
●持ち物 飲み物、エプロン、三角巾、ふきん3枚
●定員 定員16人(申し込み先着順)

●チラシはこちら
※今回は講座番号②の詳細案内になりますが、チラシに掲載のその他の講座にお申込みいただいても問題はありません。
その際は締切や参加費など詳細を各自でご確認の上お申し込みください。

●申込方法 妹尾公民館へ電話またはFAX、窓口で直接申込
●申込締切 7月19日(土)
※定員に達し次第締め切ります。

●申込・問い合わせ 妹尾公民館
電話・FAX(086)282-4747
開館時間 9:30~21:00(日曜日は17:00まで)
休館日 水曜日・祝日・年末年始

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】おかやま就職応援ステップアップ講座開催
(岡山県)

子育て等を理由に仕事にブランクのある女性または
概ね35歳から59歳までの男性・女性で、これからお仕事をお探しの方などを対象に「おかやま就職応援ステップアップ講座」を岡山市で開催します!

復職や再就職に向けた第一歩となるよう、
働く意欲の向上及びスキルの習得を支援する無料講座を開催します。
オンラインでの受講やいずれか1講座だけの参加も可能です。
また全日程、無料の託児サービスをご利用いただけます。(要予約)
お気軽にご参加ください!

●講座名、日時及び定員
基礎から学べるExcel 入門講座
・日時 8月7日(木)9:30~12:30
・定員 30名 ※対面25名まで

仕事ですぐ使えるExcel 活用講座
・日時 8月7日(木)13:30~16:30
・定員 30名 ※対面25名まで

基本のマナーが身につくビジネス基礎講座
・日時 8月26日(火)10:00~13:00
・定員 20名

●場所 TAC岡山校503教室(北区駅前町1-8-18イコットニコット5階)
●申込み締切
講座受講希望の方、無料託児所のご利用希望の方は、各講座の開催日1週間前までにお申し込みください。

●主催 岡山県(株式会社穴吹カレッジサービスに委託して実施)
●申込み先 株式会社穴吹カレッジサービス(受託事業者)
ホームページ https://okayama-stepup.ask-aso.jp
電話 086-236-0225

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【4】さえずりカフェ勉強会*子育て先輩ママの公認心理師に学ぶ子育てに活かせる「幸せ子育て」勉強会
(岡山市ひとり親家庭福祉会)

毎日子育て大奮闘しているお母さん、お父さん。
時には子育てについて戸惑うこともありますよね。
子育て経験のある公認心理師の先生と先輩ママの子育ての経験談を通して
親も子も笑顔になれる「困った!」に役立つ子育てのヒントを教えてもらいませんか?

●日時 7月13日(日)13:30~15:30
●場所 きらめきプラザ2階 ゆうあいセンター研修室1・2(北区南方2-13-1)
●講師 濱田敏子氏(学校教諭や大学非常勤講師など経験している公認心理師。さえずりカフェ座談会講師)
ゲスト 先輩ママさん
●内容 チラシはこちら
①勉強会13:30~15:20
②岡山市ひとり親家庭支援施策の紹介他(10分程度)

●参加費 無料
●対象者 ひとり親家庭の親、離婚前の親、子育てについてのヒントを知りたい方、支援機関の方
●定員 30人程度
●託児 定員5人(無料・小学1年生まで・要予約)
●申込 次のフォームから7月10日(木)までに申し込みください。
https://forms.gle/PhKb62LohVEAiJoB7

●問い合わせ 岡山市ひとり親家庭福祉会
電話 086-230-3803(火・木10:00~15:00/日曜11:00~16:00)
メール ok.boshikai@gmail.com

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【5】8月生まれのお子様へのお祝い情報3つ!
(認定NPO法人チャリティーサンタ)

大切な子どもの誕生日をお祝いしたい。
そのお祝いの準備に不安を感じたり、悩まれていませんか?
本やケーキ、お出かけ機会のプレゼントでお祝いのお手伝いをします。
※各企画で対象者および申込フォームが異なりますのでよくご確認ください。

★今回は8月生まれのお子様が対象で、応募締切は【7月10日(木)】です。
※翌月以降も順次募集します。

(1)本のプレゼント!
「年齢やお子様の好きなこと・もの、特性など」を参考にして、絵本または児童書、一般書を1冊プレゼントします。
※たくさんの本の中から心を込めてお選びしますが、ご期待に添えない場合もあるかもしれません。ご了承ください。

・対象 以下のいずれかに該当するご家庭で、8月の誕生日で18歳以下になるお子様
ア)生活保護や児童扶養手当、就学援助などを受給中の家庭
イ)経済的な生活不安を感じられているご家庭
ウ)難病のお子様がいるご家庭
エ)地震などの災害で被災し、生活不安を感じられているご家庭
・詳細&申し込み https://www.charity-santa.com/project/rudolf/birthday_book/
※クローズ募集のため、ご共有はお控えください

(2)ケーキのプレゼント<抽選>
・対象 児童扶養手当、就学援助、生活保護受給のご家庭で、8月の誕生日で18歳以下になるお子様
※上記と同等の経済状況のご家庭(市民税非課税世帯、離婚前の別居状況にあったり、急激な家計変動などの状況にあるが、まだ手当受給が決まっていないご家庭など)のお子様
・定員 30名程度
※ケーキ屋さんからのプレゼントケーキに加え、寄付の状況により定員が追加になる可能性があります。

・詳細&申し込み
≪通常のケーキのお申込み≫(こちらからのお申込みはアレルギー対応を行っておりません)
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/birthdaycake/
≪アレルギー対応ケーキのお申込み≫(宅配のみ)
https://www.charity-santa.com/project/rudolf/allergycake/
※両方のフォームから重複してお申し込みいただくことはできません
※クローズ募集のため、ご共有はお控えください

(3)渋川動物公園にご招待!<抽選>
・対象 経済的にご不安を抱えられているご家庭の小学生以下のお子様とそのご家族
・定員 10家庭
・詳細&申し込み https://www.charity-santa.com/project/rudolf/okayama-taiken/shibukawa_birthday/

●申し込み締切 7月10日(木)
※(2)と(3)の抽選結果は7月20日(日)までにご連絡します。
(「当選」と「落選でも案内を希望する」家庭にご案内を送ります)

●問い合わせ 認定NPO法人チャリティーサンタ
メール rudolph@corp.charity-santa.com

.

.

*イベント情報や子育てお役立ち情報*
「こそだてぽけっと」はこちら
https://www.city.okayama.jp/kosodate/index.html
.
.

 

 —————————–———————————————
おかやま親子応援プロジェクト
http://okayama-oyako.com/
.
●掲載内容の中止や延期について●
天候や災害、その他事情により中止や延期、あるいは内容が変更になる場合があります。主催者等へご確認ください。
.
●メールアドレスの変更について●
「おかやま親子応援メール」を受け取るメールアドレスを変更したい場合は、
変更前のアドレス・変更後のアドレスを添えて
事務局「okayama.oyako@corp.charity-santa.com」までご連絡ください。